-
お知らせ
年頭のごあいさつ
年頭のごあいさつ 2021年中はたくさんの方に映画図書室をご利用いただきました。 誠にありがとうございます。 映画資料の収集・保存とその有効な活用は、1975年の開村以来、映画村が使命としてきたものです。 2022年も引 […] -
お知らせ
『〈キャラクター〉の大衆文化 伝承・芸能・世界』(KADOKAWA)
『〈キャラクター〉の大衆文化 伝承・芸能・世界』(KADOKAWA) 荒木浩・前川志織・木場貴俊編『〈キャラクター〉の大衆文化』(KADOKAWA)が2021年11月に刊行されました。 https://www.kadok […] -
お知らせ
【訃報】高岩淡東映元会長
【訃報】元東映会長・高岩淡氏 東映の元会長・高岩淡が10月28日に亡くなりました(享年90歳)。 1930年生まれの高岩は、1954年に東映に入社し、1971年に東映京都撮影所の所長に就任します。1975年に開村した東映 […] -
お知らせ
図書室スタッフの寄稿情報
図書室スタッフの寄稿情報 2021年8月に刊行された『アニエス・ヴァルダーー愛と記憶のシネアスト』(neoneo編集室)に、映画図書室スタッフの原田麻衣が「アニエス・ヴァルダの『エッセー』」を寄稿しています。 http: […] -
お知らせ
千葉真一さん追悼
千葉真一さん追悼 俳優の千葉真一さんが8月19日にお亡くなりになりました。 新型コロナウイルスの感染による肺炎とのことです。82歳でした。 謹んでご冥福をお祈りいたします。 千葉真一さんは、東映アクション映画に変革をもた […] -
お知らせ
伊藤弘了『仕事と人生に効く教養としての映画』(PHP研究所)
伊藤弘了『仕事と人生に効く教養としての映画』(PHP研究所) 映画図書室スタッフの伊藤弘了が『仕事と人生に効く教養としての映画』(PHP研究所)を上梓しました。 https://www.php.co.jp/books/d […] -
お知らせ
創立70周年特別寄稿『東映行進曲』
創立70周年特別寄稿『東映行進曲』 東映創立70周年を記念して『東映行進曲』というブログを開設しました。 https://note.com/toei70th/ 執筆するのは、映画村の前社長である山口記弘(東映株式会社経営 […] -
お知らせ
【資料提供】Webサイト「帝キネ」開設
【資料提供】Webサイト「帝キネ」開設 関西大学の笹川慶子教授による研究成果の一環として、ウェブサイト「帝キネ」がオープンしました。 https://teikine2021.omeka.net/ 東映太秦映画村・映画図書 […] -
お知らせ
東映映画・資料展のご案内
現在、東映太秦映画村の映画文化館2階において「東映映画・資料展」を開催しております。 東映株式会社は2021年4月をもって創立70周年を迎えました。 1950年代には片岡千恵蔵、市川右太衛門らを主役に据えた時代劇映画を量 […] -
お知らせ
東映太秦映画村・映画図書室オープンのお知らせ
東映太秦映画村・映画図書室オープンのお知らせ このほど東映太秦映画村(株式会社東映京都スタジオ)では、東映太秦映画村・映画図書室を7月1日にオープンする運びとなりました。 1975年の開村以来、東映太秦映画村ではさまざま […]