-
ニューズレター
【上映】「特集・日本の女性映画人」@広島市映像文化ライブラリー
現在、広島市映像文化ライブラリーで特集上映「特集・日本の女性映画人」がおこなわれています。4月から始まったこの特集では、衣装の森英恵さんや原由美子さん、脚本(スクリプター)の田中美佐江さんや白鳥あかねさんなど、日本映画の […] -
ニューズレター
[書籍紹介] 山本芳美・原田麻衣『刺青絵師 毛利清二――刺青部屋から覗いた日本映画秘史』
2025年3月、文化人類学者の山本芳美氏と本映画図書室学芸員で映画研究者の原田麻衣による共著『刺青絵師 毛利清二――刺青部屋から覗いた日本映画秘史』が、青土社より出版されました。 http://www.seidosha. […] -
お知らせ
[コラム]高橋留美子原作アニメに関する所蔵資料
東映太秦映画村・映画図書室では、40万点以上の資料を収集・保存しています。映画図書室には、実写映画はもちろんのこと、アニメーション映画作品に関連する資料も数多く保存されています。今回の記事では、近年流行しているアニメのリ […] -
お知らせ
[メディア掲載]BS12『船越英一郎の昭和再生ファクトリー』(3月6日放送)
2025年3月6日21時放送のBS12『船越英一郎の昭和再生ファクトリー』で、昨年生誕100周年を迎えられた俳優・鶴田浩二さんに関する特集が組まれています。番組内では鶴田さんの娘である俳優/歌手の鶴田さやかさんがゲストと […] -
ニューズレター
[資料紹介]ミツヨ・ワダ・マルシアーノ篇『映像アーカイブ・スタディーズ』
ミツヨ・ワダ・マルシアーノ編『映像アーカイブ・スタディーズ』法政大学出版局、2025年 2025年1月に、法政大学出版局からミツヨ・ワダ・マルシアーノ編『映像アーカイブ・スタディーズ』が出版されました。映画図書室スタッフ […] -
ニューズレター
[展覧会]映画監督アンジェイ・ワイダ@国立映画アーカイブ
現在、国立映画アーカイブで展覧会「映画監督 アンジェイ・ワイダ」が開催されています。本展覧会は、2019年にポーランド・クラクフ国立美術館で開催されたワイダ展の初の国外巡回となっており、今回は、日本との関係に焦点をあてた […] -
ニューズレター
[資料紹介] 2024年公開作品の台本
2024年も残すところあとひと月ほどとなりました。今年も映画館では数多くの日本映画が公開されましたが、映画図書室ではそんな新作の台本も所蔵しています。 東映京都撮影所で撮影された『身代わり忠臣蔵』、および東映京都撮影所が […] -
ニューズレター
[特集上映] 没後10年 高倉健特集 銀幕での再会 @丸の内TOEI
日本を代表する映画スター・高倉健の没後10年にあわせ、東京の丸の内TOEIでは2024年11月7日(木)から22日(金)、「没後10年 高倉健特集 銀幕での再会」を開催します。1956年にデビューして以来、50年以上にお […] -
ニューズレター
[展覧会] 没後50年 映画監督 田坂具隆@国立映画アーカイブ
2024年9月7日(土)から11月24日(日)まで、東京・国立映画アーカイブの展示室にて、企画展「没後50年 映画監督 田坂具隆」が開催中です。1920年代後半から1960年代前半まで活躍し、数多くの名作を生みだした、映 […] -
コラム
映画とパリ
現在夏季オリンピックが開催されているパリは、世界で初めて「映画上映」がなされた地です。今回のニューズレターでは「映画とパリ」をテーマに、パリの映画文化を紹介していきたいと思います。 1895年12月28日、パリの「グラン […]